エンドリお台場ライブ6/17レポ
6/17の“NARA”ライブに行って参りました。
今日も含めて“NARA”ライブもあと3回。
始まる前から客席のボルテージも只ならぬ感じで
Dブロックの後ろも立ち見のオーディエンスで
ぎっしりでした。
3/16の初日からタンク②に通い始めて
今回でちょうど10回目の参戦でしたが
毎回、その時点で今現在ケリーが持ちえる全てのモノを
全身全霊を傾けて表現し、放とうとしてくれることに
感動するばかりの10回だったような気がします。
そしてこのライブの間にもすごい勢いで
色んなモノを吸収し、日々進化していくケリーの
成長速度は目覚しいものがありました。
今、お台場ライブのラストに向かって
益々ステージも神がかり的な雰囲気に包まれてる・・・
そんな感じです。
今回は“NARA”ライブのマイオーラスだっただけに
特別な想いも色々とありましたが
最高に楽しいライブでした。
(↓以下ネタバレ満載ですので御注意下さい)
【6/17セットリスト】(←変更なし)
1.空が泣くから
2. ENDLICHERI☆ENDLICHERI2
3. White DRAGON
4. FISH DANCE
5. インスト
6. 傷の上には赤いBLOOD
7. 宇宙の雨はね 二人で
8. Love is the key. Let it shine.
9. Sparkling(メンバー紹介)
10. 脳
11. Blue Berry(1Chorus)
12. Take U 2 The Rainbow Star
13 .Chance Comes Knocking.
(アンコール)
MC
Rainbow wing
『空が泣くから』
最初からどこまで?と言いたくなるくらいの
天井知らずの澄んだ歌声に魂を奪われます。
「いつかは死んでく我が身に~」と歌ってました。
フェイクの歌詞替えは
キミの涙を 僕に重ねたい
僕の涙を キミに重ねたい
・・・そんな感じでした。
(泣いてて記憶が薄くてすみません)
『E☆E2』が流れて、マザーシップからケリーが登場。
今回のケリーは濃い紫色で上に白いボンボンの付いたキャップ。
ゴールドのジャケットにインナーはグッズのレインボーTシャツ。
柄のスパッツの上にミニのスカート。
(下にはゴールドラメのショートパンツアリ)
ジャケットにミニスカートなので
後姿がちょっとセクシーなOLさんみたい・・・(笑)
それに今日は髪の分け目がいつもと逆でフワフワ♪
スカートのせいか、動きが全体的に可愛かったです(〃▽〃)
『傷の上には~』の前のインストでの
ケリーのボイスチェンジャー越しのラップがカッコいい!!
『傷の上には~』
間奏の時に先生がクルッと回りだして
それを見たケリーもクルッと回転して、しばし回転の応酬(^^ゞ
ケリーの回転がまたカッコいいんです(≧▽≦)
そして間奏のラストにはケリーが“よく出来ました”と
言わんばかりに先生の頭を後ろから抱え寄せて
ご褒美の“チュ~”(笑)(←先生崩壊)
ジャンプも一体感があってめちゃめちゃ盛り上がりました。
この曲はセットリストの中でも特に大好きな曲なので
終わってしまった時にはジャニ友さんと2人で
「もう1回アンコールしたい!」とこっそり
叫んじゃったくらいです(^^ゞ
『宇宙の雨はね 二人で』
本当にビックリするくらい甘くて綺麗な声。
聴けば聴くほど思うんですけど
実は1番剛くんらしい世界観を感じられる曲なのかも。
『Love is the key. Let it shine.』
シンプルなフレーズをリフレインするだけの曲ですが
赤い照明の中、アコギをかき鳴らして
シャウトするケリーに釘付け@
時折乱れた髪をかきあげたり、右手で指示を出すケリーが
ヤバいくらいにセクシーで男前です(〃▽〃)
この曲も1週間前より確実に進化してますね~。
『Sparkling』(メンバー紹介)
ドラムセットに移動したケリーは
叩くとスティーブの声で「Welcome!」と音の出る楽器を
最初立ったまま叩いて、音の出るのに合わせて
ケリーも「Welcome!」と言ってました(笑)
ドラムを叩いてる時は笑顔いっぱいで
本当に楽しそうなケリー。
最後は立ち上がって叩いてくれました。
そして今夜もケリーから
「皆さん・・・妖怪を見たことがありますか?
これから妖怪が出てきます」と紹介されて
バクちゃんが登場(笑)
またもやマイペースにケリーの超アップやお尻を
撮りまくるバクちゃん(^^ゞ
更に片膝ついてケリーの手をエスコートするように
恭しく取って撮影(←マニアだ・・・笑)
撮影中にはよく「彼女と一緒にいるみたいな表情して」
と言われて手を繋がれて撮影されるんだけど、
「実際はこんな状況で撮ってるから、人から
見られたくない(笑)」とケリー(笑)
あとバクちゃんが客席に降りて行く前に
「バクちゃんに撮られたくない人は
“エロイムエッサイム エロイムエッサイム”と唱えて下さい。
“エロイムエッサイム”と唱えれば
悪魔くんが助けてくれる筈。
いや・・・悪魔くんじゃなかったかな? 」とケリー。
(それは“魔界転生”と心の中で突っ込んでた私です・・・笑)
『CCK』の前には
ケリーが「皆、FUNKしておじゃるか?
これからも長いからね」と・・・(笑)
最初はここから15分くらいだったのに
今ではMAXで40分超えちゃうらしい(^^ゞ
先日も散々盛り上がってステージから引き揚げると
「剛さん、時間はちゃんと守って下さい」と怒られちゃったらしく
「あとで怒られちゃうんだぁ~」と可愛く言ってました。
(でもあんまり懲りてないでしょ?笑)
『CCK』
チャカさんのジャンピングシャウトに
座り込んでウケまくってたケリーですが
チャカさんと客席からの『CCK』コールに応えて
シャウトロンダードを華麗に披露!!!
ロンダードする前のシャウトも手抜きナシの渾身のシャウト♪
1回目のあと、再度客席からのコールに応えて
「体力的に・・・後1回しか出来ない」と言いながらも
2回目のシャウトロンダードをやってくれました。
(タンク②初のロンダードに大興奮★)
そして何やらステージ(向かって)右端にある
備え付けのスポットライトの前に行くと、
そのライト相手に戦ってるケリー(←意味不明@)
上を向けてもすぐ元に戻るので、ライトが顔に当たる度に
目をギュッと瞑って眩しそうにする姿が
イラッ#とするくらい可愛かったです(笑)
あとでわかったんですけど、どうやら
ロボット(←ライト)から地球を守ってたらしい(^^ゞ
「ロボットが現れたら、いつでも僕を呼んで下さい。
僕が地球を守りますんで!」と宣言しつつも
「僕は28歳だけど、中身は小学1年生」と
自分で言ってウケてました(笑)
今日は先生を初めとして(←たぶん1番)
ケリーも名越さんも弾けちゃってる感じで
ギターバトルの時にはアンプ(?)に3人で
並んで座って順番を入れ替わってみたり
先生、ケリー、名越さんと縦に1列で並んでローリング★
(↑グダグダなエグザイル状態?笑)
そのあと3人で腰をかがめてアヒルのように行進(笑)
低い段から先生とケリーが交互にジャンプすると
客席からの「スカートなのに大丈夫?」みたいな
視線をケリーが感じたのか
客席にお尻向けるとスカートを両手でずり上げて
ゴールドのラメパンツを思いっきりぷりっと見せて
してやったりとばかりにニヤリ(爆)(←小悪魔め~笑)
あとチャカさんとスティーブがスキャットから
なぜか「あっはっはっ」と笑い声でバトルになって
どんどんエスカレートしてバトルしていく様子を
アンプ(?)に座って見てたケリーが
マジウケして右足をドタバタさせながら
笑い転げる姿が最高に可愛くてツボでした(≧▽≦)b
そしてスカートだから一本締め?という
多くのオーディエンスの予想を裏切って
まず先生の先導の元に全員で3回のかしわ手を打って
神様が降臨するための“降神(?)の儀”。
そのあと「皆様の健康を祈願いたしまして・・・」と
ケリー先導の元に厳かに2礼2拝1礼。
最後は皆でジャンプして“昇神の儀”。
もうすべてが神がかりです(笑)
「愛してる」も散々肝心なところにくると
先生のギュイ~ンというギター音に邪魔されるんですが(笑)
3回目にようやく「あ・い・し・て・チュッ」としてくれて
颯爽とジャンプをキメてくれました。
アンコールのケリーコールでは
客席に居た、たぶんアッキー(MA)だったと思うんですが
盛り上げてくれて、アッキーを中心として
ものすごい一体感のあるケリーコールでした。
アッキー、実は『CCK』の“ハイヤー”でもかなり目立ってて
「可愛い子だけで~」でもガンガンにやってました(笑)
ラストのMC。
「みなとみらいの時は何だか足が地面にしっかりと
ついていないような・・・
足を伝わってくる感覚がまだなかった。
でもここお台場でやらせてもらうようになって
様々な(騒音とか)アプローチがあって
中々、集中するのが大変なときもあるけど
しっかりと足を伝わってくるものがある。
僕が18歳の頃に知り合いの30代の男性の方から
「君は幸いなことに、もう仕事もしてるし、収入もある。
だから御両親に買ってあげたいものがあったら
買ってあげたらいい。
僕は仕事をしてちゃんと収入を得るようになった時には
もう買ってあげたくても親はこの世には居なかった。
後悔しないように、たくさん親孝行をした方がいいよ。」
と言われたことがあって
それから親孝行をしようと思うようになった。
皆さんもいつか来る別れの時に後悔しないように
親孝行もしてあげて下さい。
そして自分の周りの大切な人に
愛してることをちゃんと伝えて下さい。
今日も泣いている方がたくさんいらっしゃいますが
人の身体は元々、かなりの部分が水で出来ているし
昔から人は水とは深い“縁”でつながっているので
素直に涙を流して感情を外に出すことは
悪いことじゃないと思います。
でも僕は何だか泣けない状態が
ここ最近ずっと続いています。
なぜなのかはわかりませんが
泣きたいような時があっても泣けなくて・・・。
皆さんはそうならないようにしていただきたいと
思いますけども・・・。
E☆Eは“愛を信じるという行為”ですが
その中に皆さんも入ってきてもらって
皆さんも全部含めてE☆Eと呼びたい。
E☆Eは愛の呪文。
E☆Eという愛の呪文を唱えながら
みんなで素敵な人生にしましょう。」
(↑ほんの一部ですがニュアンスで捉えて下さいませ)
『Rainbow wing』
この曲を聴きながら
早くも亡くしてしまった自分の親のこととか・・・
ケリーが生きててくれて本当によかったとか・・・
色んな想いがこみ上げてきて
涙が止まらなくなってしまいました。
最後の瞬間までケリーの歌声は素晴らしかったです。
―Ending―
マザーシップに乗り込むと両手で投げキッス♪
深々とお辞儀した後、たくさん手を振ってくれて
また深々とお辞儀をしてケリーは去っていきました。
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
どうかオーラスまで
タンク②が優しい愛で包まれますように・・・。
ケリーが笑顔で愛を放てますように・・・。
長いレポを読んでいただいてありがとうございました。
次回は6/25日のイベント“HIGHER”に参戦予定です(^^ゞ
Recent Comments