WATERIZE レポ②
引き続き、5/26日「WATERIZE」のレポです。
記憶のみなので、順不同、記憶違いなど
ありましたらお許し下さいませ m(__)m
MCはニュアンスで捉えていただければ幸いです。
(↓以下、ネタバレですのでご注意下さい)
『Chance Comes Knocking.』
最初の「ハイヤー」が終わると、ギターをはずす剛くん。
ステージには剛くんの“千手千顔”(千手観音)が
プリントされた大きな布が登場。
布の後ろから剛くんがスチームアイロンをあてているようで
次第に“千手千顔”の回りに白いものが浮き出てきました。
やがて、それが円となり・・・
白い虹“Circle Rainbow”の完成
これは残念ながら、私達は気が付かなかったんですが
開演前に外に集まっていたオーディエンスの人達に
あらかじめ、布に手形を押してもらっていたようです。
この後のMCではこのクリエーションについて
「この“千手千顔”(千手観音)はまだまだ会えない
たくさんの可能性があるということを表現した
クリエーションです。
虹は本来は七色だけど、皆さんに協力してもらって
あえて白の凹凸で作ったのは
近くで見ると確かにそこにあるんだけど
遠くに離れてしまうと、ただの白い布で
何も無いように見える。
見ようとすれば見えるんだけど、見ようとしなければ
見えない・・・それは愛も同じで
自分の回りに愛があると思っていても
しっかりと自分が愛する努力をしていなければ
愛は遠くへと行って見失ってしまう」
・・・というようなことを言ってました。
P-FUNKではショウ○さんの後ろから
叩きながら器用にドラムに入れ替わってました。
20日はギターを弾く左手萌えだった私ですが(笑)
今日はなんと言ってもドラムが最高!!!
髪を振り乱しながら、本意気でドラムを叩く
剛くんがめちゃめちゃカッコよかったです。
その後はスティー○とドラム缶を叩いてセッション。
叩きながら、しゃがんでいって
最後はドラム缶を足で挟んだままステージに寝る剛くん。
すると、ドラム缶の上に乗ってギターを弾いてた
名○さんに合図を送って、名○さんが剛くんを
跨ぐようにジャンプしました。
でも着地の時に剛くんの右腕をちょっと踏んでしまったのか
慌てて、剛くんに「大丈夫!?」と聞いてた感じで
剛くんは「大丈夫」と答えていたようでしたが
実際、ヒヤッとしました
(大丈夫だったかなぁ?ちょっと心配)
今日は全身白塗りのパフォーマー
“アホロートル”の方達も
ステージでパフォーマンスしてらしたんですけど
“アホロートル”がウーパールーパーの正式名だとわかると
(これがすぐにわかる世代な私です・・・苦笑)
「あ、じゃあちょうど(魚で)良かったですねぇ~」
などと話しながらもポリポリと胸元を掻きながら
「すいません。痒いんです、毛が入って(笑)」と剛くん。
アホロートルの方達の1人ずつのご挨拶の
インパクトの凄さがちょっとツボに入ったらしく
1人で「んふふ・・・」とウケながら
「白塗りの人たちに引いてる人がいますが(笑)
楽屋では凄く礼儀正しい方たちなんです。
半分白塗りの状態で「今日はお願いします!」って
御挨拶に来ていただいたのに、ステージでは
こんなにも自由に動きまわるとは・・・(笑)
スイッチが入った感じで、プロですね!」
あと剛くんやメンバーが着てるTシャツとキャップの
話をする時に、キャップを触りながら
つい「このTシャ・・・」と言ってしまい
客席から笑われると、次はわざとTシャツを触りながら
「あとこの帽子も・・・」とボケてました(笑)
本当は今日、販売して
全員で着てるぐらいの感じにしたかったけど
あまりにも急で間に合わなかったので
缶バッジならすぐ出来るということで
缶バッジだけグッズとして間に合わせてもらったそう。
Tシャツとキャップはネット販売する予定なので
「こまめにネットチェックして♪」と仰ってました。
今日のフェスは、急に「やりませんか?」と言われ
「やりませんか?」って聞かれたら
「はい、やります!」ってことで決まったそう。
「急な告知で皆さんも大変だったと思いますが
今日のために時間を割いて参加して下さった皆さん
参加できなかった皆さん、地方から来てくれた人
逆に地方からで来れなかった人も
本当にありがとうございます。
スタッフも今日のフェスを良いものにしようと
この3日間くらい徹夜で頑張ってくれました。
これからのE☆Eの活動に関しては
またどうなるかわからないけども
今年できなかったことが来年OKになったり
来年できなかったことが再来年はOKになったり
そんな感じで徐々に改善していこうと思ってます」
・・・と真剣モードで語っていたんですけど
「改善していこう」を「改善しこっ・・・」と
噛んでいまい、「僕は“改善しこっ”て言いました」と
苦笑いしながら、潔く認める剛くんでした(笑)
『虹の詩』
これまで、大切に温めていた未発表曲を初披露♪
なんとなく“堂本剛”名義な雰囲気を感じさせる
ミディアムテンポのメッセージソング。
「届け~君へ~宇宙へ~♪」と想いをこめて歌う剛くん。
最後とは思えないくらいの素晴らしい声の伸びに
引き込まれるように聴き入ってしまいました。
ラストのメッセージ。
「皆、家に帰ったら座禅を組むように(笑)
今後もまた何かE☆Eの活動が出来るように願って。
この後、雨が降ったら実現するってことにしようか?
ちょっと降りそうなんだよね?
(←客席から「降らして~」の声)
いやいや。そんな簡単に降らせられませんから(笑)
じゃ、降らなかったら、僕がシャワー浴びます(笑)
今日は僕が皆さんに愛を与えようと思っていたのに
またたくさん貰ってしまう結果になったので
これで次はまた僕が与えるきっかけが出来ました。
何度も言いますが、愛をありがとう。
これからも僕で良かったら
一緒に愛の循環をしましょう!」
そう言って客席に手を振って挨拶すると
最前列の男子達の手にタッチ
(今日ばかりは男子になりたかったです~)
最後は「シ~」と指を口元にあてた後
マイクなしの生声で両手を口元にあてて
「みんな、ありがとう~!」でお別れ。
そして“Circle Rainbow”の布には
剛くんからのメッセージが映し出されていました。
「REALIZE」(実行すること)「WATERIZE」(水に流すこと)
それはあなた次第・・・みたいな。
会場中を惜しみない拍手が包んでいました。
・・・とこんな感じでした。
長文レポを読んで下さってありがとうございます。
本当に色んなものを「WATERIZE」した
ステキな愛の循環でした
それにしてもAブロの男子たち・・・
振りもカンペキ、コールも揃っててすごいわぁ~(笑)
ロッカーでは、レインボーTシャツ姿の男の子4人組が
「これで、大丈夫だよな?身分証明書持ったし。」
などと真剣に最終チェックしてる姿にホッコリ。
公演後には、私の前を歩いていた2人組の男の子の
「剛のライブって・・・病みつきになるよな♪」
という言葉に心の中で大きく頷いた私です(^^ゞ
今回のツアー、横アリ、新潟、渋谷、奈良
そして赤坂、「WATERIZE」と参加させてもらって
本当に楽しい2ヶ月間でした。
またE☆Eとオーディエンスをつなぐ
“愛の虹”がかかる、その日まで・・・
私も愛を大切にしながら頑張りたいと思います。
244ENDLI-x(剛くん)
バンドのメンバーさん ダンサーの皆さん
参加して下さったパフォーマーの皆さん
スタッフの皆さん オーディエンスの方々
ありがとうございました。
Recent Comments