エンドリライブ10/26レポ
マイ・オーラス26日のライブに行って参りました。
今回は始まる前から客席も熱気に包まれていて
ものすごい一体感で盛り上がりました。
そういう雰囲気もあってか、ケリーも最初の『ブルベリ』から
歌もダンスも気合が入ってる感じで飛ばしてましたね~。
キリッと客席を見据える眼差しも目力がすごくて
めちゃめちゃ男前で痺れました~!!!
歌声も半端じゃないパワーに溢れてて、言葉の1つ1つが
いつにも増してとても明瞭だった気がします。
客席からのケリーを呼ぶような手拍子の中・・・
エンドリケリーのテーマが流れ、やがて幕が落ち
眩しいくらいのオーラをまとい、全身ピンクラメなケリーが登場★
本日のケリーはピンクのラメスーツに黄色の靴。
くるくるヘアーにピンクの布をバンダナ風に額に結んでいました。
(まるで・・・光GENJIのかーくん状態?笑)
インナーはピッタリした長袖の柄シャツに半袖を重ねて
黒のベスト。(←いつも思うんだけど・・・暑くない?笑)
左手の爪にはE・N・D・L・Iと書いてありました♪
『ブルベリ』と『闇喰いWind』では
腰のローリングがとにかくすごくて、グラインドしながら歩く姿が
何か別の生き物みたいで・・・目が離せませんでした( ̄▽ ̄〃)
(絶対に確信犯やろ~?笑)
『ナイトドライブ』は歌詞替えの
「細い指先に、触れるは僕の“愛”~」の歌い方に
ズキュ~ンときました。
Bメロ上ハモのファルセットがめちゃくちゃ綺麗な声♪
『PINK』はイントロの十川さんのキーボードの音色も
パイプオルガンのような音に変わってて
竹内さんのギターアレンジもより切なくブルージィになった感じ。
ケリーのドラマチックな歌声に雰囲気がとても合ってたと思います。
そして今回の『街』は凄かった!!!
「死なないさ~まだ行けるさ」と歌詞を替えて歌ってるところで
もう涙があふれてきてどうしようもないくらい・・・(T□T)
最後のフェイクとシャウトする歌声に鳥肌が立ちました。
そのあとは拍手も鳴り止まなくて、そんな拍手に応えるように
しばらくしたあと、ケリーから可愛く「ありがと♪」(←更に大拍手)
とにかく今回はどの曲も拍手が半端じゃなくて途切れないんです。
でも暗転した曲の間も、その鳴りやまない拍手を遮らないように
ちゃんとタイミングを計りながら・・・
右手を上げて次の曲への合図をするケリーに
客席への“愛”を感じて嬉しかったなぁ~。
メンバー紹介ではケリーがギターソロのあと一旦はけて
戻ってきたところにスティーブさんがドラム缶を転がすという
小芝居を繰り広げてました(笑)
ドラム缶につまづいたり、勢いよく転がったりを2回ほどやると
3回目はスティーブさんがドラム缶を倒さず
ケリーが「なぜ倒さない?」みたいなジェスチャー(笑)
2人でドラム缶を奪い合ったりして、とても楽しかったです。
最後は飛び込んで回転して、ブレイクダンスの後・・・
1回だけ華麗にロンダード★
そのあとは、後ろを向いてキチンとシャツをパンツに入れ直し(笑)
「腰が痛いよ~」みたいな感じでトントンしてました(かばえぇ~)
そしてベールを被った先生がアラビアンな雰囲気の中
なぜかベンチャーズのテーマを弾きながら登場♪
そんな先生を笑顔で見守りながら、鏡も無いのに
ピンクの布を額に巻いて仕度するケリーに私は釘付けでした(笑)
アラビアンダンスは本当に・・・・
ケリーの手の優雅な動きと腰の落とし具合にやられます( ̄▽ ̄〃)
『CCK』は今日は相当長かったです!!(アフリカンダンスで汗だく)
チャカリンナイトの掛け合いをケリーも楽しそうに眺めてて
誰も止めないのでりんこさんが「止めてくれないよ~」と
言ってたくらいです(笑)←スティーブさんが止めました(^^ゞ
竹内さんのラップにも100回公演のことが入れられてました。
客席との「エンドリケリー」「サイコー」のC&Rもバッチリ♪
あと今日の「ハイヤー」は「愛して~」「生きて~」など
ケリーが「I gotta take you higher~!」と叫ぶ間にも
客席との“愛の循環”があったんですけど
ハイレベルなリズムに客席もちゃんとついてきていて
その一体感がものすご~く気持ちよかったです♪
そして暗転したままのステージで・・・
ケリー「今日は男はどれくらい来てるのかなぁ?」
男性客「イエ~ィ!!」(←かなりいる模様)
ケリー「じゃ男だけでケリーって呼んでみようか?ハイ、いいよ」
男性客「ケリー!!」
ケリー「おぉ~。じゃ~次は女の子だけで・・・ハイ、どうぞ」
女性客「ケリー!!!」
ケリー「女子供はすっこんでろ!!!んふふっ(笑)」
「嘘。嘘。嘘。間違えた(笑)じゃ、女の子だけでどうぞ!」
女性客「ケリー!!!」
ケリー「女は引っ込んでろ!!嘘。嘘。嘘。(笑)じゃ、どうぞ!」
全員「ケリー!!!」
ケリー「・・・本当に愛してるよ」(←悲鳴&大歓声)
えぇ。こんな感じですっかりケリーに遊ばれてしまいました(笑)
歌を歌ってるときのケリーとこういうケリーの
ギャップにやられてしまうんだよなぁ~(^^ゞ←イタイ?(笑)
『Six Pack』の前にも「皆の愛を僕の・・・」と言いかけて
「僕のケツの割れ目にぶっすりと突き刺してもらおうかな?OK?」
「後ろだからね~。結構むずかしいよ?(笑)」って
どこまでもお茶目なケリーでした(←一応頑張ってみたけど?笑)
歌い終わったあと、「ケリーお尻大丈夫?」って
客席から心配されてましたけどね(爆)
新曲も色んな意味で進化してたなぁ~。
言葉がすごくハッキリとしてて心にガンガンに響いてきたし
タンクを突き破るようなシャウトする歌声・・・魂わしづかみ!!
天を仰いで何かを見つめるケリーに飛翔するドラゴンを感じました。
(まだお知らせが無いけど・・・発売が待ち遠しいよ~)
ラストのMC。(記憶のみなんでニュアンスで捉えて下さいませ)
「月日の経つのは本当に早いものです。
いつの間にか親も年を重ねて・・・僕も知らない内に年を重ねている。
1月には母が病気になって倒れて、色々と心配もしましたが
僕がこうして歌うことで、母が元気になれればと思って・・・。
そして他にもたくさんの病を抱えた人達が勇気づけられればいいなと
そんなことを思いながらステージに立っていました。
18歳~23歳までは本当に辛くて、家族も家に呼べないほどの
闇をみて一人っきりで過ごしていました。
でもそんな辛かった時代の出来事も
全てが今の僕の支えになっています。
僕がこうして“愛”を歌うことが正しいこととは思わないし
ぼくの投げている“愛”がすべてだとも思わない。
でも大きな愛に包まれて育ったことを感じられたから
自分が一番怖がっていた愛を今は歌う。
ぼくはまだ泣かない。今はまだ泣くときじゃないと思うから。
ぼくの愛が皆さんの愛するものに届きますように。
そして大きな、綺麗な“愛の花”を咲かせられればと思います。
これからもぼくは愛を投げていきますし
皆さんもぼくに愛を投げて下さい。」(←こんな感じだった?)
今日は最高の愛の循環でした。
そのせいか・・・まだまだ愛の余韻にどっぷりと浸っております(^^ゞ
ケリーと同じ空間で同じ時間を共に過ごせて本当に幸せでした。
あとラスト2回・・・タンクが愛に包まれますように♪
ケリー本当に“愛”をありがとう!!
Recent Comments